ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
シャモン
シャモン
モンスターアオリに出会いたい。ご飯代けちってエギ買って・・・いつか逢えますように。
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2008年08月30日

逝けなくて(  ̄_ ̄)モンモン・・・モンゴーイカ・・・・

全然時間がとれませんよムカッ

先日はやっと逝けるかと前原まで走ってみましたが・・・爆風ガーン

せっかくだから地元の地産地消のお店とかスーパーをまわってお魚を見てきました。

ん〜〜〜ヤエン用のアジちゃんはと・・・・3匹で580円!!!激高!!!ビックリ

これもガソリン高騰のあおりなのか、もはや手が出ませんよ(×_×;)

泣く泣く諦めUターンです。


こうなったら・・・釣具屋さんで買い物してやる〜〜〜ダッシュ!≡≡≡ヘ(* ゚-)ノ

ボクは逝こうとして逝けない時って、なんだか真っ直ぐ帰れないのですよね・・・。

ってことでワールドさんに到着〜〜。

前々から欲しくて狙っていた、あいつとあいつ・・・・10日以上も釣りに逝ってないんだ!!(自分を納得させます)

チーン!!

買ってしまいました(;゚∀゚)=3ハァハァ

買ったのは



アオリマチック夜光と湾岸?のギャフですニコニコ

アオリマチック夜光は先日、釣行したときに師匠が持っておられて、とても格好良くて一目惚れしてしまいました。

ギャフは型遅れなのか少し長めなのですが格安でしたので先日から目を付けていた品です。

早速持ち帰り糸を巻いたり竿に付けたり・・・ギャフを伸ばしてクッションを持ち上げてみたりテヘッもう子供と一緒ですね。

これから秋イカシーズンなので出番は来年って事になるので・・・・・否!!!

どこかにいるはず( ̄ヘ ̄;)

そいつを狙って出撃しなくては!!!

が・・・・時間が無い(色んな意味で)・・・・アアアアァァァ・・・m(_ _)m

しかぁ〜〜し、どこかで必ずヤッてやる・・・( ̄ー ̄)ニヤ...

男は負けると解っていても戦わねばいけないときが・・・・おやすみなさい。  


Posted by シャモン at 01:42Comments(2)アオリイカ

2008年08月15日

お盆に殺生(〜 ̄▽ ̄)〜 in 糸島

2008,08,14
大潮

お盆突入・・・にも関わらず逝ってきましたテヘッ(なんだか危険な字面だな)

場所は糸島、平戸での雪辱を果たすべくイカちゃん一本狙いです。

5時起床、24時間営業のスーパーへ餌となるアジを買いに向かいます。

・・・・無い・・・・アジが・・・無いガーン

3軒寄ったのですが、どこにもありません。

・・・・・そう、今日はお盆でした!!!!

したがって漁師さんもお休み=アジは無い

車は前原も過ぎ・・・そろそろ右折したい・・・けど、アジが無いムカッ

今日はエギング縛りでとも思うが、最近の情報では厳しそう(;´ρ`)

釣る時間は減るが今日は何としてもボウズはいやじゃ〜〜〜〜〜。

って事でアジが置いてそうなスーパーが開くまで時間つぶしすることにしました。

こんな事もあろうかと、レンタルDVDで釣りバカ日誌借りておいたのです(^_^)b

・・・・そんな準備してる暇があったらアジ買っておけっつ〜〜の・・・(´・ω・`)

とりあえず釣りバカ日誌を見てイメトレです(バカ)・・・・2時間経過。

そんなことやってると○キョウさんが開きました。

鮮魚コーナーへダッシュです。

ありました〜〜〜そのままお刺身で食べても良さそうなグットサイズなアジがドキッ

即ゲットし釣り場へ向かいます。

1カ所目、さすがOBON、いつもは平日でも賑わっていますが今日は家族連れが二組竿を出しているだけです。

少し離れた場所でエギとヤエンで迎撃開始ですニコッ

が・・・┐(´-`)┌異常なし。

子供がアジを振り込むボクを見て不思議そうにしていますヨ。

釣れた魚を、また投げていると思ったんだろうな〜〜。

2カ所目に移動です。

まずは偵察・・・。

こちらは数名、ウキをされてる方がいらっしゃいます、ご挨拶をし話を聞くと「ちいちゃいイカはいるけど、大きなイカは上がってないよ」とのこと。

波戸からのぞき込むと、いましたミズイカの赤ちゃん達ニコニコ一生懸命泳いでますよ。

とても愛らしくしばらく眺めていました。

なんだか戦意を削がれ3カ所目に移動です。

大潮ってこともあり潮がかなり動いており、期待が出来そうです( ̄ー ̄)ニヤ...

タイムリミットも近くなり本日最後のポイントになるので気合いを入れ直し、まずはヤエンを2本投入します。

ほんでエギですニコニコ

・・・・しかし、むなしく時間が過ぎていきます。

もうすぐ潮止まりって時でした。

いままでアタリが無かったエギに引っ張るアタリがありましたドキッ

アワセも綺麗に入り無事ランディング。

嬉しいキロサイズですよ〜〜!!

暑さのためにグロッキー状態でしたが現金なもので、テキパキと絞めて再投入します・・・が続かず・・・ウワーン世の中そんなに甘くないですね。

劇的に復活したテンションもオーブンで焼かれているようなあつさでダウン

エギも引き上げ、もう帰ろうと1本目のヤエンを巻いていると2本目の竿がしなり、ラインが出て行きますビックリ

絡んでいるのかと巻くのを止めてもラインが出て行きます。

これはもう間違いありません!!

イカちゃんのアタリですドキッ

前回、つうこんのバラシがトラウマになって、ちびっとビビリ入ってますが、山ちゃん師匠の再レクチャーを思い出しながら寄せ&ヤエン投入です。

見事にフッキングーーー!!ルネッサーーーーンス!!!!!

無事ランディング、サイズはやはりキロテヘッ(これまた秤が無いので目算・・・キロないかな・・・)

捕獲した奴らはこれです(o^^o)


ここで一年間頑張ってくれた手作りギャフ殉職、昔〜〜し使っていた投げ竿にボラの引っかけ針を結んだだけのお粗末な物なんですが、これで今年のビッグワン 1,9キロも上げたんですよタラ~ランディングの時じゃなくて良かった・・・・。


まだお天道様は高いですが、心晴れ晴れ納竿としました。

んで、本日の獲物は和風シーフードパスタになりましたよ。


美味しそうでしょう・・・・美味しかったですニコニコ

お盆に殺生しちゃったけど、美味しくいただいたので・・・、何も目的無く殺生したんじゃないから・・・許して神様?仏様?

では  


Posted by シャモン at 09:05Comments(2)アオリイカ

2008年08月09日

ひさびさ?釣行in平戸

08,080,05
中潮晴れ

イカ狙いで平戸に行ってきましたニコニコ

当日は嬉野に仕事で行っていたのですが、そこまで行って釣りに逝かない手はありませんね。(交通費浮くし)

前日より松浦の山ちゃん師匠に連絡をしておき、時間がとれそうだったらご一緒しましょうと誘惑ハートしときました。


全身全霊を込めて仕事を終わらせ師匠に連絡

シャ「どうですか?」

師 「逝くよ〜」

シャ「またどなたかに死ん・・・・」

師 「内緒・・」

時既に9時過ぎ、急ぎ集合地点の平戸のF港に向かいます。

途中、スーパーでヤエンに使うアジを購入(前回の残りがあったのですが、釣れる気マンマンなので)テヘッ

12時前には到着できました。

丁度いまから下げにはいります。

師匠はすでに初めておられたので状況を聞くと、500位を一度エギにかけたけど寄せでバラシたとのこと。

いるとわかればテンションアップです。

いそいでセットを組んで、ボクは波戸の根元付近から探っていきます。

ヤエンを2本投げ込んで様子をみます(貸し切り状態なので気兼ねが無くていいですね)。

ボクの竿は20分経過しましたが、反応な〜〜〜しムカッ

師匠のヤエンの竿に変化がありました。

竿先が引き込まれますがドラグは出ません。

しばらくして上げてみるとアジは綺麗になくなってました。

その後アタリもなく、二手に分かれて調査して良い方に行くことに。

師匠は北部、ボクは南部方面です。

程なく2カ所目到着。

・・ゲッ・・・外灯なし・・・真っ暗・・・怖い・・・。

どうも暗い波止場は苦手です・・・みなさんは大丈夫なのですかね。

勇気を奮い起こし(ライト3個装備)出撃です。

エギは反応無しでしたがヤエンに動きがありました。

ドラグがチリチリ鳴りました。ドキッ待望のイカのアタリです。

しかし、しばらく食わせ、寄せに入るとすぐに離してしまいましたガーン

アジをあげてみると噛み後が小さい・・・型が小さかったみたいです。

その後もう一度アタリがありましたが乗せる事が出来ず夜が明け始めました。

師匠の方はアタリが無かったらしくこちらに移動されてきました。

夜が明けると風がかなり強くなり、この時期めずらしく北風5メートルでもの凄く釣りにくいです。

風さえなければ良い場所なんですけどね。


師匠はタイムアップとなり、残ったアジを分けて頂き納竿されました。

ボクは何とか風裏を探し移動です。

師匠に教えて頂いたマル秘ポイントへ・・・・ドキッ

初めて行った場所でしたが、良い雰囲気があります。

新しい墨跡もあるし・・・・本日のラストポイントに決定ですねニコニコ

まずはエギでチェックしますが反応無し・・・・親指サイズのイカちゃんが果敢に追ってきますが近くまで来て見てるだけ〜〜〜。

持久戦の体勢でヤエン投入です。


・・・・・しばらくするとアタリはありますがイカちゃんではありませんね〜〜。

アジはこのありさま・・・・上手に食べられてます。

いったい何者の仕業??

そして何もないまま2時間経過シーッ

二本ともアジを変えて再投入・・・・いきなり着底もまだしていないだろう竿に大きなアタリですドキッ

ラインが引き出されていきますよ(;゚∀゚)=3ハァハァ

落ち着くとこまで持って行くが良い!!

ジジ・・・ジジ・・・ジジ・・・・ジジジ・・・ジジジジジ・・・・

って・・・そろそろいいじゃない?止まって落ち着いて食べなよ(゜ε゜;)

ジジジ・・・ジジジ・・・一向に止まる気配がありません( ̄ロ ̄;≡

もしかしてイカちゃんじゃないの??

下糸が見えてきてもう限界です。

ダメもとでドラグを締めます。

その後、何度か出されるもようやく止まりました(-_-;)

さあ寄せに入りますが、なんせ全部出されているのでなかなか寄って来ません。

いつ離されるかドキドキもんですよ汗

ようやく残り3分の1位になったときギュイーン、グイーンと間違いなくイカちゃんの引きが伝わってきました、しかもかなりのトルク・・・・でかいなドキッ

姿が見えましたビックリ少なく見ても1.5キロはありそうな季節はずれのデカイカちゃんですがな〜〜〜〜!!

もう緊張で心臓が口から飛び出しそうです。

情けないことにヤエンをかける手もプルプルしてますよガーン

どうにか装着し、ヤエンがイカちゃんに向かって行きます。

海中に入って数秒後、ギュイーーーンドキッ
キタ━━━(゚∀゚).━━━!!!

ギュイーーン・・・・フッ・・・・ってマジ(◎-◎)

バラシました・・・・・しばらく呆然と立ちすくみましたよ。

あと少しだったのに・・・・(T.T)

その後、アタリも無く心も折れ、納竿としました。

あ〜〜あぁ・・・とうとうボウズってしましましたウワーン

帰りの車の中で眠いはずなのに、悔しくて眠気もこず福岡まで一気に帰りました。

それにしても「ヤエン道、奥深し

まだまだ修行が足りませんぬ。

では  


Posted by シャモン at 00:35Comments(3)アオリイカ